会議室やミーティングスペースの争奪戦は、どの会社にも起こりうる“オフィスあるある”のひとつ。そんなとき、オフィスの周辺にランチミーティングに使えるカフェやレストランが充実していると、仕事の効率アップにつながります。
そこで、電源やWi-Fiなどの設備が整い、少人数でランチをとりながら打ち合わせができるお店をピックアップ。美味しいメニューやセールスポイントと合わせてご紹介します。
今回特集するエリアは、渋谷ヒカリエのオープンとともに再開発が進む渋谷東口。駅から徒歩5分圏内にギュッと絞って、ランチミーティングに最適なスポットをご紹介します。
■居心地抜群!仕事がはかどる快適カフェ「MOJA in the HOUSE」
東京都渋谷区渋谷1-11-1

渋谷駅から歩いて5分のところにある、カフェ・ダイニングの「MOJA in the HOUSE」。
アメリカンダイナーをイメージした店内はゆったり広々で、居心地は快適の一言。窓から自然光がたっぷりと差し込み、食後、ちょっと眠くなってしまわないか心配なほど。
座席は、打ち合わせのシチュエーションによって使い分けられ、一番人気の窓際のボックス席は、2~3名様でのお食事やお茶にぴったり。店内奥には6~8名様で食卓を囲める半個室スペースも。

また、カウンター席にはワンシートごとに電源。店内はFree Wi-Fiとなっており、ワーキングスペースとして活用する人も多いのだといいます。

ランチは週代わりで常時7種類が用意されています。パスタやライスボウル、ワンプレートメニューとバリエーション豊富。なかでも、ランチでしか食べられない人気メニューが、「ワッフルチキン」。
軽やかにさっくりと焼き上げたワッフルにボリュームたっぷりのスパイシーなフライドチキンをのせ、さらにメープルシロップをたっぷりとかけて頂く、NY発のアメリカンソウルフード。看板メニューのひとつであり、これを求めて、遠方からやってくる人もいるのだとか。
ランチタイムは11時から16時と、比較的遅くまでオープンしているので、遅めのランチや食べ損ねてしまったときにも利用できます。
■世界的大企業がプロデュースしたドイツ風カフェ「café 1886 at Bosch」
東京都渋谷区渋谷3-6-7

渋谷東口から歩いて3分の場所に2015年秋にオープンした「café 1886 at Bosch」。
ちなみに読み方は「カフェ イチハチハチロク アット ボッシュ」。普通のカフェと違うところは、ドイツの自動車部品・電動工具メーカーのボッシュが手掛けるカフェということ。ボッシュの日本本社1階にあるショールームに併設されています。
一般向けにカフェをつくるのは世界初だそうで、天井が高く開放感があり、電源やFree Wi-Fiといった環境が整っているので、ランチミーティング向きのカフェになっています。

イチ押しのメニューがここでしか味わえないグルメサンドウィッチ。肉料理が評判の銀座の隠れた名店「マルディグラ」の和知 徹氏が、ドイツの食文化やエッセンスをアレンジして監修。ソーセージはドイツ本国から取り寄せた本場のものを使用。個性豊かなサンドイッチは要チェック。

コーヒーにもこだわりがあり、高い品質を誇るコーヒー豆を店頭で焙煎し販売する銀座のコーヒー・ロースター「トリバコーヒー」が、ジャーマンブレンドをイメージした深煎りの「ダークロースト」を開発。オーダーごとに1杯ずつハンドドリップで淹れる、浅煎りの「ライトロースト」など、食後の一杯にも満足ができるはずです。

ミーティング中に甘いものが欲しくなったときはこれ。ボッシュの本社のあるドイツを連想させるバウムクーヘンを、カフェではキャラメリゼし、ザクザクの香ばしく弾ける食感に仕上げた『バウムクーヘンブリュレ バニラアイス添え』
■テラス席が目印!ランチミーティングの穴場「ASTERISK1103」
東京都渋谷区1-10-3-1F

渋谷駅東口から徒歩5分、宮益坂を登ったところにある「ASTERISK1103」。
1103(イチイチゼロサン)という名前は住所が“渋谷1-1-3”だからだそうです。
夜はワインやビールが楽しめるダイニングバーということもあり、外観からはイメージしづらいのですが、実は電源とWi-Fiが使えるランチミーティングスポット。店内にテーブル席が多いのも、打ち合わせで使う人にはうれしいところ。
暖かい時期は、テラスでミーティングもいいかもしれません。

ランチの人気メニューは、鶏の胸肉を使ってヘルシーに仕上げた鶏の香草パン粉焼きを、8種類の野菜と一緒に食べる「サラダランチ鶏香草パン粉焼き」(税込1,000円)。牛肉7、豚肉3の合い挽き肉でソースとの相性抜群のデミグラスソースハンバーグ(税込900円)は、1,000円でお釣りがくるリーズナブルな価格が魅力です。

ちなみに、ディナータイムの名物はスイスの代表的料理の「ラクレットチーズ」。あつあつトロトロのチーズとワインの相性は◎。ワイン好きの方にはたまらない組み合わせではないでしょうか。打上げや貸切パーティーにも使いやすいお店です。
多くの有名IT企業が拠点を置く渋谷ヒカリエ周辺。
今回ご紹介したお店以外にも、美味しいお店がまだたくさんあります。
現在、渋谷駅前は「100年に1度」と言われる大規模な再開発工事が進んでおり、東京オリンピック前年の2019年には竣工ラッシュを迎えると言われています。
これからますます新しく、魅力的な街へと進化していく渋谷エリアにオフィス移転をお考えの方はぜひ一度ご相談ください。
※お店の許可をいただいて写真を掲載しています。